忍者ブログ
TOP PAGE MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
吹奏楽団Festaによるブログです
<<02 * 03/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  04>>
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
HN:
吹奏楽団Festa
性別:
非公開
自己紹介:
12/30から1/4までの期間限定吹奏楽団です。
日本全国から、1/4の演奏会のためにメンバーは集まります!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちわ!吹奏楽団Festaです!!

今日はたなばたですね。
というわけで、今日は酒井格さんの「たなばた」をご紹介しましょう。



たなばた祭りといえば、仙台が有名ですよね。
このお祭りは戦国武将の伊達政宗が始めたと言われています。

その一方で、あまり有名ではないかもしれませんが、大阪府交野市は日本における「たなばた」伝説発祥の地とされています。

交野市と枚方市にまたがる「交野ヶ原」という場所の中心部には、
その名も「天野川」(あまのがわ)が流れ(「甘野川」が平安時代の歌人により言い換えられたとのこと)、
天の川に分か断れるように、川の東側には織姫を祀った「機物神社(はたものじんじゃ)」が、
西側には彦星と呼ばれる牽牛の宿った牽牛石が祀られています。

そして、天野川に架かる「逢合橋」(あいあいばし)で、2人が会ったと伝えられています。


現在では、牽牛石が祀られていた枚方市の中山寺は既に廃寺となって公園になっており、
牽牛石は地元の人も知らないほど細々と存在しているそうです。

一方機物神社では、七夕の時期に、飾り立てられたたくさんの飾り立てられたたくさんの巨大な笹に短冊が舞う、七夕祭りが盛大に催されます。


そんな交野市で生まれ育った作曲家である酒井格(1970-)がまだ高校生だった1988年に、
吹奏楽部でフルートを担当していた高校時代の思い出と地元ゆかりの七夕伝説に思いを馳せて描いたのがこの曲です。


星間飛行をしているような「急」の場面と、満天の星空を表現したかのような「緩」の場面で構成されたこの曲は、
シンプルなA-B-Aの3部形式で構成されており、七夕伝説や星空を感じさせるロマンチックさと青春の甘酸っぱさのようなものを感じさせます。


そろそろ日も暮れて、夜空が見える時間帯ですね。
皆様の街では二人の幸せな時間が見えそうでしょうか??


ぜひ、今日の夜はFestaの「たなばた」を聞きながら夜空を眺めてみてくださいね!

拍手[0回]

PR
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:
タイトル:
絵文字: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント:
パス:
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません
忍者ブログ [PR]
 ByFilm