忍者ブログ
TOP PAGE MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
吹奏楽団Festaによるブログです
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
HN:
吹奏楽団Festa
性別:
非公開
自己紹介:
12/30から1/4までの期間限定吹奏楽団です。
日本全国から、1/4の演奏会のためにメンバーは集まります!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、吹奏楽団Festaです。
合宿中のレビュー、アナザーストーリーを公開していますが、
合宿が始まるまでに多大なる努力をしてくれた功労者たちに触れないわけにもいかないでしょう。
今日は「舞台設営」に焦点を当てます。

日本全国から出演者が集まる当団だからこそ。
当団が発信する「良いもの」は、出演者が日本全国に伝達していくと信じて、細かい部分もこだわっています。

舞台設営もその一つです。
当団の舞台設営の担当者は、永らく中央大学のOBが担ってきました。
その理由は、第一回の演奏会の際に中央大学で舞台設営を担当していたメンバーが、
「舞台設営セクションを手伝うよ」と立候補してくれたからです。

そんな中央大学の吹奏楽部出身という御縁により、
当団の演奏会のステージマネージャーは、
日本センチュリー交響楽団でステージマネージャーをされておられた
山口明洋さん(現在は、演奏事業部長に栄転なされました)に
担っていただいております。

「良いものを日本全国に普及していきたい」という当団の想いに賛同していただき、
山口さんには、設立直後からお世話になり続けています。


以降、山口門下(?)の担当者が中核となり事前に準備を行い、
前日に細かい打ち合わせを行ったうえで、当日は山口さんにお任せするスタイルで演奏会を行っています。

舞台裏に置かれた椅子の置き方一つとっても、
効率よく作業できるよう、プロの技が伝授されています。


話を戻して、舞台セッティングの担当者の作業ですが、
正直この単発企画では書ききれないレベルの重要なポイントと事前準備があります。

一例を上げると、
・曲によって演奏者の人数が増減するのか
・増減する場合、曲間の転換時に椅子の増減をするのか
・しない場合、最大人数でセッティングされているため、だれがどの席に座るのか
というのを、あらかじめ決めて置く必要があります。

より良い演奏をするために最適なセッティングは、実は曲によって異なります。
近くにいた方がアンサンブルしやすいパートも、本来なら曲ごとに変わります。

そういったリクエストを指揮者やパートリーダーに調査したうえで、準備をしなくてはなりません。
実際、合宿中にも確認表が張り出されます。

合宿前に各パートのリクエストを聞いたうえで、初回合奏には仮セッティングを確立します。
その後、合宿中も随時微調整をおこないます。

舞台設営に関わる皆様の「より良い演奏のために妥協なく取り組みたい」という想いがあってこそ、
この楽団の舞台セッティングは成り立っているのです。

いつも本当にありがとうございます!

---------
【お知らせ】
当団の演奏が気になる方は、ぜひYoutubeにてお楽しみください!
吹奏楽団Festaチャンネル

チャンネル登録も、ぜひお願いします♪

拍手[2回]

PR
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:
タイトル:
絵文字: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント:
パス:
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません
忍者ブログ [PR]
 ByFilm