吹奏楽団Festaによるブログです
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 *
05>>
(01/27)
(01/27)
(01/25)
(01/24)
(01/23)
HN:
吹奏楽団Festa
性別:
非公開
自己紹介:
12/30から1/4までの期間限定吹奏楽団です。
日本全国から、1/4の演奏会のためにメンバーは集まります!
日本全国から、1/4の演奏会のためにメンバーは集まります!
こんにちは、吹奏楽団Festaです。
今日は、アナザーストーリー第5回。スタッフ目線の合宿風景<合宿3日目編>です。
元旦に入り、ようやく通常ルーティーンの日が訪れました。
今日は、通常のルーティーン(主に合宿運営スタッフの動き)をご紹介します。
7:40頃 朝食準備
朝8時からの朝食に向けて準備が始まります。
メンバーがある程度揃い始めると、数人が宿泊部屋へ行き、
寝ている人を起こしつつ、全部屋の換気を行います。
8:00 朝食
朝食後、食堂の清掃と同時に、いくつかの作業が平行して始まります。
まずは、各部屋の加湿。
加湿器等の水がなくなっていることも多いので、補充します。
ケータリングの設置
お菓子等やお湯の補充も行います。
飲みかけの紙コップは、夜のうちに埃かぶったりするので、定期的に廃棄します。
ごみ処理
ごみ処理は、後ほど時間が設定されていますが、既にいっぱいになっている場所は先行して片付けます。
ペーパータオル等の補充
夜のうちにペーパータオル等が少なくなっているところもあるので、見回り補充します。
9:30 スタッフミーティング
昨夜のミーティング後~現在までの情報共有を行い、次のミーティングまでにやるべきことを確認します。
ミーティング終了後
ゴミ処理がメインになります。分別されてない場合は分別しなおし、所定の場所までもっていく作業が続きます。
11:15 スタッフミーティング
11:45 昼食準備
昼食は丼物が多いこともあり、比較的準備は短時間で済みます。
昼食後
ケータリングや加湿を行います。
出演や過去参加者から、全国各地のお土産を頂くので並べています。
午後は少し時間の余裕ができるタイミングですので、休養にあてる人も。
17:15 スタッフミーティング
17:45 夕食準備
夕食後 ケータリングや加湿対応
かつて、愛媛在住者の提案で「みかん」を現地で安く手配して並べたところ大好評!
現在は、和歌山の有田みかんを現地で格安調達して施設へ配送しています。
21:00 スタッフミーティング
21:30 終礼
終礼後、ケータリング等の片付け見回りをして、合宿チームは終了します。
深夜
深夜まで起きている本部スタッフが、館内の消灯確認をしながら各所の加湿に回ります。
このようなサイクルで合宿を回しています。
しかし、合宿としては3日目ながら、28日に前々日入りしたスタッフにとってはすでに5日目。
さすがに疲労が蓄積してきているのも事実。
さて、この状況をどう乗り切るのか!?
それはまた次回をお楽しみに!
---------
【お知らせ】
当団の演奏が気になる方は、ぜひYoutubeにてお楽しみください!
吹奏楽団Festaチャンネル
チャンネル登録も、ぜひお願いします♪
今日は、アナザーストーリー第5回。スタッフ目線の合宿風景<合宿3日目編>です。
元旦に入り、ようやく通常ルーティーンの日が訪れました。
今日は、通常のルーティーン(主に合宿運営スタッフの動き)をご紹介します。
7:40頃 朝食準備
朝8時からの朝食に向けて準備が始まります。
メンバーがある程度揃い始めると、数人が宿泊部屋へ行き、
寝ている人を起こしつつ、全部屋の換気を行います。
8:00 朝食
朝食後、食堂の清掃と同時に、いくつかの作業が平行して始まります。
まずは、各部屋の加湿。
加湿器等の水がなくなっていることも多いので、補充します。
ケータリングの設置
お菓子等やお湯の補充も行います。
飲みかけの紙コップは、夜のうちに埃かぶったりするので、定期的に廃棄します。
ごみ処理
ごみ処理は、後ほど時間が設定されていますが、既にいっぱいになっている場所は先行して片付けます。
ペーパータオル等の補充
夜のうちにペーパータオル等が少なくなっているところもあるので、見回り補充します。
9:30 スタッフミーティング
昨夜のミーティング後~現在までの情報共有を行い、次のミーティングまでにやるべきことを確認します。
ミーティング終了後
ゴミ処理がメインになります。分別されてない場合は分別しなおし、所定の場所までもっていく作業が続きます。
11:15 スタッフミーティング
11:45 昼食準備
昼食は丼物が多いこともあり、比較的準備は短時間で済みます。
昼食後
ケータリングや加湿を行います。
出演や過去参加者から、全国各地のお土産を頂くので並べています。
午後は少し時間の余裕ができるタイミングですので、休養にあてる人も。
17:15 スタッフミーティング
17:45 夕食準備
夕食後 ケータリングや加湿対応
かつて、愛媛在住者の提案で「みかん」を現地で安く手配して並べたところ大好評!
現在は、和歌山の有田みかんを現地で格安調達して施設へ配送しています。
21:00 スタッフミーティング
21:30 終礼
終礼後、ケータリング等の片付け見回りをして、合宿チームは終了します。
深夜
深夜まで起きている本部スタッフが、館内の消灯確認をしながら各所の加湿に回ります。
このようなサイクルで合宿を回しています。
しかし、合宿としては3日目ながら、28日に前々日入りしたスタッフにとってはすでに5日目。
さすがに疲労が蓄積してきているのも事実。
さて、この状況をどう乗り切るのか!?
それはまた次回をお楽しみに!
---------
【お知らせ】
当団の演奏が気になる方は、ぜひYoutubeにてお楽しみください!
吹奏楽団Festaチャンネル
チャンネル登録も、ぜひお願いします♪
PR
Comment
この記事にコメントする